脳神経内科
- 基本情報
- スタッフ紹介
基本情報
脳や脊髄、脳血管、神経、筋肉の病気をみる内科です。体を動かしたり、感じたりする事や、考えたり覚えたりすることが上手にできなくなったときに脳神経内科の病気を疑います。その他頭痛、手足のふるえ、しゃべりづらいなどが該当します。尚当科では脳神経外科や整形外科をはじめとする他科と連携しつつ診療に当たります。
対象疾患
脳血管障害、てんかん、頭痛、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、血管性認知症、パーキンソン病、パーキンソン症候群、髄膜炎、脳炎、神経免疫疾患、重症筋無力症など