診療科・部門紹介 TOKYO-SHINAGAWA HOSPITAL

乳腺甲状腺外科


  • 部長福内 敦
  •  
  •  

基本情報

    乳腺専門医 内分泌外科専門医が

  • 正確な診断をします。
  • 適切で十分な手術・治療をします
  • チームでこころに寄り添ったケアをします。

他専門職種とのチーム医療

乳腺や甲状腺の検査・診断・治療を中心に診察してまいります。
当院では、検査から治療まで関連各科、職種と密接に連携してチームで診療を行っています。
乳がん検診などで要検査となった場合、当科ですみやかに精密検査を受けることができます。
乳がんの診断は、放射線科や病理の医師・技師と連携し総合的、専門的に診断します。
また、薬剤部・看護チームと連携して安心して抗がん剤治療を受けられる体制をとっており、リンパ浮腫やリハビリにも積極的に取り組んでいます。
術後のホルモン治療としてタモキシフェン療法を受けられている方は婦人科でのフォローをお勧めしています。またホルモン剤による骨粗鬆症に対して、整形外科と連携し骨の健康も大切にします。

主な対象疾患
  • 乳腺
    乳がん、良性腫瘍、乳腺症
  • 甲状腺
    甲状腺がん、良性腫瘍、バセドウ病
  • 副甲状腺
    原発性副甲状腺機能亢進症、高Ca血症、二次性=透析に伴う副甲状腺異常
診療体制
  • 検査
    マンモグラフィ、超音波検査、MRI CT、穿刺吸引細胞診、針生検摘出生検、センチネルリンパ節(蛍光法)
  • 治療
    手術、リンパドレナージ、薬物療法(ホルモン療法、抗癌剤治療、分子標的薬)、放射線治療(放射線科)乳房再建(形成外科)、リハビリ

PDF書類をご覧いただくには、Adobe Reader®が必要です。別ウィンドウマークの付いたリンクは、別ウィンドウで開きます。