診療科・部門紹介 TOKYO-SHINAGAWA HOSPITAL

歯科口腔外科

  • 上丸 英
    部長上丸 英
2021年 診療実績(1月~12月)
2021年 診療実績(1月~12月)
初診 3071
再診 9850
外来総数(入院患者含む) 12921

基本情報

他科主治医、かかりつけ医と連携し、有病者の歯科治療を行います。歯科外来で治療困難な患者様の全身麻酔下での治療も行っています。

歯科口腔外科予約窓口

歯科口腔外科予約窓口

電話:03-3764-7476

※電話をおかけになる際には、診察券または予約票をお手元にご用意ください。

主な治療内容

一般歯科治療

一般歯科治療(虫歯治療,補綴治療,義歯作成・調整)審美歯科を行っています。
※補綴治療とは歯の欠損等に対し、クラウンや入歯等の人工物を作成する治療です。

全身麻酔手術(入院手術)

腫瘍、外傷などの大きな手術から嚢胞、難抜歯などの小手術まで幅広く対応します。悪性腫瘍(口腔がん)に関しても、地域 近隣病院との密な連携により、安心して治療を受けていただくことができます。

全身麻酔手術(入院手術)

外来小手術

埋伏智歯(親知らず)の抜歯、口腔内の良性腫瘍や嚢胞(膿のふくろ)の摘出術、外傷の整復・縫合、唾石の摘出術など局所麻酔でできる様々な小手術を行っています。手術に伴う痛みや苦痛を最小にするよう心がけており、必要に応じて静脈内鎮静法を使用することもあります。
抜歯のみでも対応可能です。

外来小手術

インプラント

インプラントは、地域連携の観点から、かかりつけ歯科では植立困難な紹介患者さんの手術を中心に行っております。

インプラント

睡眠時無呼吸症候群

当院の呼吸器内科、近隣の診療所と連携して、口腔内装置(OA;オーラルアプライアンス)を製作しています。基本的に軽症から中等症の睡眠時無呼吸症候群患者さんが対象となりますが、簡便で良好な効果が得られ、患者さんに好評です。OA使用開始後、治療効果確認のための再検査も必要となります。

有病者の外科処置

各種の全身疾患を有する患者さんの外科処置に対応いたします。例えば、抗血栓療法中の患者さんでは、基本的に抗血栓薬(アスピリン、ワーファリンなど)を中止せずに抜歯処置を行います。患者さんに安心して治療を受けていただくことができるよう、入院下の外科処置も行っております。

その他口腔外科的疾患

顎関節症、舌痛症、粘膜疾患、唾石症など口腔内のいろいろな疾患に対処しています。特に、口腔がん検診後や歯科医院定期通院中の患者さんの粘膜疾患の疑いのご相談目的の紹介をお受けしております。

摂食・嚥下障害

当院入院中の患者さんの評価や口腔ケア・口腔リハビリテーションを行っております。通院・入院リハビリテーションは行っておりませんが、当院 耳鼻咽喉科と協力して、嚥下機能の評価を行うことが可能です。

周術期口腔機能管理

当院入院中の術前術後の患者さん、がんに対する化学療法中の患者さんの口腔機能管理・口腔ケアを行っております。退院後はかかりつけ歯科に情報提供を行い、口腔機能管理・口腔ケアの継続をお願いしています。かかりつけ歯科のない患者さんは、品川区歯科医師会員をはじめとするご自宅近隣の歯科医院に紹介させていただきます。

PDF書類をご覧いただくには、Adobe Reader®が必要です。別ウィンドウマークの付いたリンクは、別ウィンドウで開きます。