カマチグループ 東京品川病院

アクセス アクセス

部門

治験開発・研究センター

「治験を治療選択のひとつに」
様々な疾患の完治を目指し、Innovativeな発想・Long termな視野・より良い治療選択、薬育・社会貢献を念頭に日々努力しています

「治験」とは、新しく開発されたよりよい薬を広く患者さんに使ってもらうために、そのお薬の効き目(効果)や副作用(安全性)を確認し、厚生労働省にお薬として認めてもらうために行う試験をいいます。この「治験」には、これまでも多くの患者さんにご協力いただき、その恩恵を受けて私たちはたくさんのお薬を使うことができています。「治験」は新しいお薬を世の中に提供するための大切なプロセスのひとつです。
治験は「医薬品の臨床試験の実施に関する省令(GCP)」を遵守して実施されます。また、患者さんが安心して治験に参加できるよう治験コーディネーター(CRC)がサポートいたします。

業務内容

治験センター①

治験は治験薬ごとに治験実施計画書が作成され、治験の法律である「医薬品の臨床試験の実施に関する省令(GCP)」を遵守するとともに、治験実施計画書のルールに則り進められます。この治験実施計画書に規定された条件にあった患者さんが治験の対象患者さんとなります。
治験対象患者さんにとって、既存治療だけでなく治験薬による治療がメリットになると担当医師が判断した場合に、治験参加へのお話をさせていただきます。その際、治験に関するあらゆる不安や心配を取り除くため、治験コーディネーターがゆっくり時間をかけて患者さんに治験の詳細な補助説明を実施しています。
また、治験コーディネーターは治験に参加された患者さんの診察や検査に付き添い、治験薬による副作用は起こっていないか、何か不安なことはないかなど、担当医師とともに注意深く見守っていきます。そして、患者さんから得られた貴重なデータを収集し、未来の患者さんのために役立てています。

治験センター②

治験は担当医師と患者さん、治験コーディネーターだけなく、院内のたくさんの部署と連携し、協力しあいながら実施しています。また、院内だけでなく、治験薬を提供する治験依頼者も一丸となって、よりよいお薬を次の世代へ届けられるように頑張っています。

開発・研究センター

開発・研究センターでは、様々な企業や大学病院、民間病院などと連携しながら、新しい治療法や診断法などを確立していくための研究を実施しています。
開発・研究事務局は「臨床研究法」、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」を遵守しながら、研究計画書の作成補助や臨床研究倫理審査委員会運営などを担っています。